元FF11アレクサンダー⇒シヴァで活動するLS『LittleBrownJug』所属・Choro(シヴァではChoroc)の不定期更新日記です。
2013年9月より、FF14フェンリルサーバー「ChoroCalico」でのプレイ日記になりました。
チョロとPorojrが主催している裏LSでは基本PT編成、というのを組んでみんなにそのジョブで来て貰っている。
新しい編成をした後に、色々な人から
「これだと○○のジョブへの連携トスがいないよ」
「このアラにバラエティ班がいないよ」
「俺のボケの突っ込み役がいないよ(´;ω;`)」
など、アドバイスを貰ったりする。アドバイスを踏まえ、その他個人の出席率や、あらかじめ聞いている仕事の都合、所持している他の出撃可能ジョブとの兼ね合いで、当日の出欠に対応しやすい編成をしていくのだけど、そういう事とは別でいつも思うことがある。
それは新しく実装されたジョブの編成方法である。
もっとも、既存のジョブについても、そのジョブに詳しい人からみれば
「こんな風な活躍も出来るのに」
「こんな使い方はもったいない」
等色々な意見があると思う。でも「このジョブってこんなジョブ」っていうのは個人で価値観が違うし、そういう事を考え出したらキリがないので、自分の出来る範囲で編成を行っているのだけど…
青魔道士、からくり士、コルセアについてはまったくわからん!
ていうか、召喚士もわからん…
もっとそのジョブをしている人と話をしたりして特性を知ればいいんだろうけど、中々時間も機会もない。
全てのジョブにおいて、こんな場面でこのジョブがいたらこんな活躍ができるんだ!という自分の知らない事がきっとめちゃくちゃたくさんあるんだろうけど、上記4ジョブに関してはそれ以前の問題(・_・;)
なので中々思い切った配置が出来ないのが現状なのである。
そこで今回、思い切ってコルセアを黒PTに投入してみた。対象となるコルセアはLBJの殴子であり、裏でコルセアってどう思う?と聞いてみると
「MPヒーラー+黒のパワーアップかなぁ」
という答えが返ってきたので、黒PTの黒を1人減らして代わりにコルセアを入れてみたのだ。
相手が殴子なので、もしイマイチだった場合でも
「ダメだねwwww」
「終わってるねwwww」
「忍者にカエレ!」
「おkkkk」
で話は済むな、という気楽さもあった(*'-')
という訳で初のコルセア登場で突入した裏世界バストゥーク。
チョロは久々の黒PTという事で、以前と比べてどうかという比較が出来なかったけど、「MPヒール時間が格段に少ない」と他のメンバーが言っていた。
「交代でヒールするよりも、1人1人の稼働時間が長い方が良いから、イケてる!」というプロっぽい意見も出ていた。うちでは釣り部と黒PTを同じアラにしているので、黒PTが釣り部の通過地点でヒールできないという点もある。
別にすりゃええやん、と言われそうだが、進行を司る2つの特殊PTなのでPT会話が出来る方が何かと便利なのだ。という訳でコルセア投入は成功のような気がしてきた!
実は以前青魔道士を投入したことがあるのだけど、やってみた本人曰く
「青魔法には範囲攻撃が多い事と、スリップ魔法も多いから、微妙なのかなぁ」
という答えが返ってきた。今ではあの頃よりもっと色々な青魔法も実装されているし、青の色々な戦術が生み出されているだろうから、機会があればまた青魔道士をやっている人に話を聞いて「裏のこういう場面で青はすごいよ!」というのがあれば是非投入していきたい。
か、からくりはどうなの…どうなの!誰かからくりやってる人…自己アピールよろしく!!!(召喚も…(・_・;)
無難なPTを好む人もいれば、わやくちゃでも色々試すのを好む人もいるだろうから中々難しい。今の所「新ジョブの出撃ができる人=他のジョブもある人」であり、人員は不足気味なので、中々新ジョブで配置できるような思い切った編成が出来ないけど、新しいジョブをもっと有効に活用できるようになればいいなぁ!
攻略が進むと馴れ合いになりがちな裏世界に、出来るだけ新風を入れたいな、と考えながら、今日のチョロ・ログアウト。
新しい編成をした後に、色々な人から
「これだと○○のジョブへの連携トスがいないよ」
「このアラにバラエティ班がいないよ」
「俺のボケの突っ込み役がいないよ(´;ω;`)」
など、アドバイスを貰ったりする。アドバイスを踏まえ、その他個人の出席率や、あらかじめ聞いている仕事の都合、所持している他の出撃可能ジョブとの兼ね合いで、当日の出欠に対応しやすい編成をしていくのだけど、そういう事とは別でいつも思うことがある。
それは新しく実装されたジョブの編成方法である。
もっとも、既存のジョブについても、そのジョブに詳しい人からみれば
「こんな風な活躍も出来るのに」
「こんな使い方はもったいない」
等色々な意見があると思う。でも「このジョブってこんなジョブ」っていうのは個人で価値観が違うし、そういう事を考え出したらキリがないので、自分の出来る範囲で編成を行っているのだけど…
青魔道士、からくり士、コルセアについてはまったくわからん!
ていうか、召喚士もわからん…
もっとそのジョブをしている人と話をしたりして特性を知ればいいんだろうけど、中々時間も機会もない。
全てのジョブにおいて、こんな場面でこのジョブがいたらこんな活躍ができるんだ!という自分の知らない事がきっとめちゃくちゃたくさんあるんだろうけど、上記4ジョブに関してはそれ以前の問題(・_・;)
なので中々思い切った配置が出来ないのが現状なのである。
そこで今回、思い切ってコルセアを黒PTに投入してみた。対象となるコルセアはLBJの殴子であり、裏でコルセアってどう思う?と聞いてみると
「MPヒーラー+黒のパワーアップかなぁ」
という答えが返ってきたので、黒PTの黒を1人減らして代わりにコルセアを入れてみたのだ。
相手が殴子なので、もしイマイチだった場合でも
「ダメだねwwww」
「終わってるねwwww」
「忍者にカエレ!」
「おkkkk」
で話は済むな、という気楽さもあった(*'-')
チョロは久々の黒PTという事で、以前と比べてどうかという比較が出来なかったけど、「MPヒール時間が格段に少ない」と他のメンバーが言っていた。
「交代でヒールするよりも、1人1人の稼働時間が長い方が良いから、イケてる!」というプロっぽい意見も出ていた。うちでは釣り部と黒PTを同じアラにしているので、黒PTが釣り部の通過地点でヒールできないという点もある。
別にすりゃええやん、と言われそうだが、進行を司る2つの特殊PTなのでPT会話が出来る方が何かと便利なのだ。という訳でコルセア投入は成功のような気がしてきた!
実は以前青魔道士を投入したことがあるのだけど、やってみた本人曰く
「青魔法には範囲攻撃が多い事と、スリップ魔法も多いから、微妙なのかなぁ」
という答えが返ってきた。今ではあの頃よりもっと色々な青魔法も実装されているし、青の色々な戦術が生み出されているだろうから、機会があればまた青魔道士をやっている人に話を聞いて「裏のこういう場面で青はすごいよ!」というのがあれば是非投入していきたい。
か、からくりはどうなの…どうなの!誰かからくりやってる人…自己アピールよろしく!!!(召喚も…(・_・;)
無難なPTを好む人もいれば、わやくちゃでも色々試すのを好む人もいるだろうから中々難しい。今の所「新ジョブの出撃ができる人=他のジョブもある人」であり、人員は不足気味なので、中々新ジョブで配置できるような思い切った編成が出来ないけど、新しいジョブをもっと有効に活用できるようになればいいなぁ!
攻略が進むと馴れ合いになりがちな裏世界に、出来るだけ新風を入れたいな、と考えながら、今日のチョロ・ログアウト。
PR
この記事にコメントする
無題
からくりさんの位置付けは凄く難しいです。
大きく分けるとサポ白で後衛装備の人と、サポ前衛系で前衛装備の双竜脚等で連携トスする人の二つのタイプに別れるのですが、その人がどっちのスタイルかは完璧にその人の目指している方向性次第です。
ご本人に直接戦闘スタイルをお聞きした方がいいかもしれません〜。
大きく分けるとサポ白で後衛装備の人と、サポ前衛系で前衛装備の双竜脚等で連携トスする人の二つのタイプに別れるのですが、その人がどっちのスタイルかは完璧にその人の目指している方向性次第です。
ご本人に直接戦闘スタイルをお聞きした方がいいかもしれません〜。
新着記事
(06/20)
(11/16)
(11/13)
(11/09)
(11/04)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去ログ
漂流先
- [FF14]日常(17)
- [FF11-日常]雑記(109)
- [FF11-日常]ナイズル進行状況(17)
- [FF11-未漂流]漂流してないBlog記事(58)
- [FF11-未漂流]チョコボ血統図(1)
- [FF11-NM]陸(39)
- [FF11-BC]ENM(11)
- [FF11-ミッション]プロマシアミッション(4)
- [FF11-日常]家具(54)
- [FF11-日常]調理(16)
- [FF11-日常]クエスト(16)
- [FF11-BC]印章・戦績BC(14)
- [FF11-ミッション]3国ミッション(2)
- [FF11-イベント]LBJイベント(4)
- [FF11-イベント]公式イベント(8)
- [FF11-BC]クエスト・ミッションBC(9)
- [FF11-未漂流]バトン(6)
- [FF11-日常]裏・リンバス・エインヘリヤル(48)
- [FF11-日常]アサルト・サルベージ(42)
- [FF11-NM]海(13)
- [FF11-NM]空(7)
- [FF11-日常]チョコボ・パンクラティオン(13)
- [未選択](0)
- [FF11-NM]花鳥風月(25)
- [FF11-未漂流]アカウントハック関連(8)
- [FF11-BC]その他(8)
- [FF11-NM]過去(4)
- [FF11-日常]アビセア(1)
- [FF14]ID(1)
神の声
- 第六百七十五話:書くよりログイン
⇒ちょろ(11/13) - 第六百七十五話:書くよりログイン
⇒どら(07/27) - 第六百七十四話:表示しない、という選択
⇒tokiwa(12/19) - 第六百七十四話:表示しない、という選択
⇒次郎(11/19) - 第六百七十三話:鋭利すぎる杖
⇒Kag(11/16) - 第六百七十三話:鋭利すぎる杖
⇒次郎(11/15) - 第六百七十二話:ギルドひきこもごも
⇒次郎(11/10) - 第六百七十一話:激闘!カッターズクライ
⇒Bafo(11/07) - 第六百七十一話:激闘!カッターズクライ
⇒白蘭(11/06) - 第六百七十一話:激闘!カッターズクライ
⇒third(11/05)
Link - HP
リンクについて
当Blogはリンクフリーです。
リンクしてくれた場合、報告してくれるとすごくウレシいです!
報告はコメント、非公開コメント共に大歓迎ですが、極度の照れ屋さんはメールフォームがサイドバーの一番下にあるので是非ご利用ください。
秘密の儲け話も大歓迎(*'-')
↓はバナーです。ご自由にお持ち帰りください!
Special Thanks!
ミスラ吟遊詩人日記:ヨーデル様
バナー作成有難うございました。
リンクしてくれた場合、報告してくれるとすごくウレシいです!
報告はコメント、非公開コメント共に大歓迎ですが、極度の照れ屋さんはメールフォームがサイドバーの一番下にあるので是非ご利用ください。
秘密の儲け話も大歓迎(*'-')
↓はバナーです。ご自由にお持ち帰りください!
Special Thanks!
ミスラ吟遊詩人日記:ヨーデル様
バナー作成有難うございました。
ブログ内検索
コミュニティサイトリンク