元FF11アレクサンダー⇒シヴァで活動するLS『LittleBrownJug』所属・Choro(シヴァではChoroc)の不定期更新日記です。
2013年9月より、FF14フェンリルサーバー「ChoroCalico」でのプレイ日記になりました。
ENMクエスト『奈落の傀儡師』についての日記です。このENMの詳細をまだ知らなくて今度自分も行ってみようと思っている人は、行った後に読んで欲しいと思います。絶対に知らないで行く方が楽しいです!
その日のLSメッセはこうだった。
Baphomet:新ENM奈落の傀儡師めちゃくちゃ面白い!情報なしで行くとマジビックリするよ。オススメです!
奈落の傀儡師というのは、今回実装された一人用ENMである。とっても興味があったもので、それが面白いとなれば行かないわけない!情報サイトで詳細を見てしまったBatiも「見てしまったオレが言うのもなんだが、情報なしでいけ!」と豪語していた。
チョロは全く情報を仕入れていなかったけど、2716号採石場のENMのトリガーアイテムである「シルバンストーン」を持っていなかった。でも、この一人用ENMのトリガーはそれではなく一人で取れる物だから大丈夫、とBaphometから聞いたので、ヒポENMに負けて不完全燃焼な脳汁を消化しに行くことにした。
一人、つまりソロ。ソロといえば赤。60制限で装備の準備が必要だが、赤といえばAFの性能が抜群である。50制限のENMへ行った後だったのでアクセサリー関係はちょうどいいのを持っていた。サポを何にするか悩んだけど、初めてソロで油目ヤスリ取りをした時にやってみてすごく強いと感じたサポ戦士を選んだ。状態異常回復が出来ないのはちょっと不安だけど、とりあえず初回はこれでいっか!と2716号採石場へ向かった。
赤がレベル72になってからめっきり使うことがなくなったテレポリングDを使っていざ出発!
ENMトリガーを渡す役でおなじみのゴブリンの元へ向かった。Baphometからコイツがトリガーをくれると聞いていた。早速話しかけてみると、1Gから10000Gまで好きな額をトレードするとゴブリンが持っている多面体のダイスを振る、というものだった。ダイスの出た目がゴブが指定した範囲内の数字だったらチョロの勝ち。それ以外だったらゴブの勝ち、でトリガーはくれない。トレードする額によってチョロの勝ちの幅が広がる。よし、1Gというのはあまりにもアレだし、ちょっと高めに100Gいっとくか・・・・
チョロは100Gをトレード。
ゴブ「出た目が2だったらオマエの勝ち」
はぁ・・・・・・・・?!2だけ?てめぇ、多面体のダイス振っといてその範囲指定はねーだろ!!!!
限りなくイカサマ、いやむしろ詐欺に近い条件下の中、チョロは頑張った。
1000Gトレード⇒負け。
もう一度1000Gトレード⇒負け。
2000G⇒負け。
3000G⇒負け。
この辺でうっすら涙ぐんできた。BCに突入する前からこんな熱い戦いを強いられるとは・・・。
4000G⇒負け。
クソーー!もう1万いったろか!!!待て。落ち着こう。
5000G⇒ ダイスの目、11。
やったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
もうBCに勝利したくらいウレシかった。そしてゴブに『2716号採石場のダイアル』というだいじなものをもらった。さて、コレを使って突入するのはわかるけど、どうやってBCまで行くのさ?普通に行ったら3つのスイッチを押さないとダメで、とても一人では無理。もう一度話しかけてみると
ゴブ「一人で行くの辛かったら2000Gくれたら飛ばしてやる」
また金か・・・・・っ!
こうして突入前からかなりの額をカツアゲされてチョロはBC前へ到着した。
BC前で何故かヒーリングしながら脳内作戦会議。とりあえず強化は全てかけて、敵の種類を見てからエン系を選んで・・・いつも忘れがちな自分にヘイストを忘れないようにしよう・・。開幕はいつもビビーがそうしているからパライズで始めよう。ブツブツ・・・・
そしてかなり緊張しながらBCへ突入した。
サポートジョブが無効化されます。
な、な、なんだとー!!!チクショーこう来たか・・・。サポが外れるなんて黒の限界突破マート戦以来である。こうして外されてみると普段自分がいかにサポに頼っているのかを思い知らされる。気を取り直して全ての強化をかけて、ソールスシを食べてMPを戻していざ!!!!
む?敵の種類が遠くてよくわからない・・・ていうか2匹タゲれるんですが!!!ソロ専用BCで敵2匹って、そりゃないよ〜〜〜。もしかして片方寝るのかな・・・
開幕はパライズで、と思っていたけど名前の短い方へスリプルで始めることにした。
Fantocciniはスリプルをレジストした。
ね、寝ないよ〜〜・・・。じゃあもう片方に!と、ここで初めてもう片方の名前の冠がモブリンであることに気づく。2匹いるよ〜と思ってタゲっていた時は興奮しすぎて気づかなかった。モブなら寝るな、よかった!
Moblin Fantoccinimanはスリプルをレジストした。
な、なんだと!もう一度やれば入るかも知れないとも思ったが、もう敵が目の前に来ていたし赤で入らないならきっと寝ないんだ・・・と覚悟を決めた。
目の前に来た敵をみて度肝を抜かれた。
なんだよオマエ!マネキンじゃん!!!!Fantocciniってどこかの国の言葉でマネキンって意味なの・・・?なんでもいいけど超無表情のヒュム型のマネキンがめちゃくちゃムカつくよ!ほんでオマエ裸かい・・・装備武器だけかよ〜〜!
突っ込みどころ満載な相手だが、余裕はない。相手が2匹で寝ない。となるとこれはもうブリストを切らさないようにして戦うしかない!最初にスリプルでかなりMPを無駄にしたことが悔やまれる。どっちと戦おうか迷ったけど、最初にBCに入った時、短い名前、つまりマネキンが真ん中にいてモブリンはその横にいたからマネキンがボスとみなしてマネキンから行くことにした。
エンかけないと・・・マネキンの弱点ってなんだよ・・・知らん!マネキンってたしか木製だったような・・・だったら火で燃えるかな。エンファイアにしよう!
エンファイアをかけてブリストを必死でかけなおす。パライズやスロウの弱体は入ったのでホっとした。ところでモブリンは少し後ろにいて襲ってこない。なんで・・?と思っていたら
Moblin Fantoccinimanはマリオネットダイスの構え。
は・・・・?
Choroは防御力アップ。
え・・・・?このモブ味方・・・?
なんか知らないけどモブリンに防御力をアップしてもらってウハウハなチョロ。その間もモブリンはなにやらモブ語をしゃべっているけど何を言っているのか全然わからない。
Moblin Fantoccinimanはマリオネットダイスの構え。
FantocciniのTPが280になった。(ログウロ覚え。なんせ相手のTPが増えたらしい。)
即WSを撃ってくるマネキン。味方なのか敵なのかサッパリわからないモブリン。
その後もマリオネットダイスのたびに何かが起こる。大体は敵に有利な事だったけど、たまにチョロのMPが200以上回復したり、チョロのTPが100以上増えたりする。完全にランダムなのかなぁ。
MPはすべてブリストに使って戦うも、マリオネットダイスでTPをためて即WSを撃たれるとストンスキンが1発ではがれてしまう。中々の攻撃力のマネキン。そしてモブリンが何か言った後、いきなりマネキンが2hアビを使った。
Fantocciniの連続魔!
オマエ赤かよ!!!!その割には途中何度かディスペルを試みたけど何も強化はかかっていなかった。強化はモブリンのダイスのみでしか出来ない子なのかしら・・・?
なんて悠長なことは考えていられないくらい連続魔は強烈だった。まるで魔法欄の上から順番に唱えているような連続魔。弱体から精霊まで全部唱えてくる。これへの対処でチョロのMPはかなり削られた。サイレスは当たり前のようにレジストされた。
コンバートをしたくてたまらないがバインド入るのかな・・・・。上手な人なら詠唱の長い魔法を相手が唱えた瞬間なんかにサっとコンバートしてみせるのかも知れないけど、チョロにはそんなのはとても無理だ。頼む!入ってくれー!バインド!
Fantocciniはバインドをレジストした。
さよか・・・・・・・う〜〜ん、コンバート出来ないのは辛い、辛いぞー!!
リフレのMPを節約しよう、と思ってヒポENMの残りのヤグドリを飲むも、全然追いつかない。マリオネットダイスの結果が敵のTPばかりで、ストンスキンがすぐはがされてしまう。
MPが尽きてブリストを張れなくなる時がチョロが負ける時だった。パウダーブーツって装備レベルいくつだっけ・・・あれをはいていたらトンズラできてコンバ出来たかな・・・あれ?グラビデって試したっけ・・?そんな事を思いながら何故か後ろにダッシュした瞬間、マリオネットダイスでまた敵のTPがたまり、チョロは殺された。
通路で死んだ瞬間思った。
ギャーーーーリレゴル使い忘れてるー!!!!!!
3分たってチョロはBCの外へ放り出された。別に3分たって放り出されるの待たなくてもHPに帰るだけなんだけど、なんかボ〜っと色々考えてて3分が経過していた。
敵のHPは後5分の1くらいだった。ブリストさえかけれたら・・・いや、制限時間を考えると最後に精霊魔法でゴリ押しするくらいのMPの余裕が必要かもしれない。次行ったら絶対無駄な魔法は唱えない!あのモブリンが攻撃してこないとは意外だった。あのダイスが完全ランダムだとしたら、運のいい人は自分にいい結果ばかり出る時とかあるのかなぁ・・?マネキンが連続魔を使ったって事は、マネキンのジョブは自分のジョブなんだろうな。でも強化魔法全然かけてなかったのはなぜなのかな・・・・
負けてしまったけど、めちゃくちゃ面白かった!情報なしで行け、と言ったBaphometの気持ちがよくわかるし、詳細を言わないでいてくれて本当にうれしかった。絶対に何も知らずに行った方が面白い!マリオネットダイスの運の要素が大きいのも「あのジョブはヌルい」とか「あのジョブはキツい」とかいう問題がある程度回避されそうでなるほどな、と思った。負けたけど脳汁は消化された、そんなBCだった。
しかし悔しいぞ!五日後に絶対リベンジしてやる!放り出された死体のまま一人反省会をして今日のチョロ・ログアウト。
PR
その日のLSメッセはこうだった。
Baphomet:新ENM奈落の傀儡師めちゃくちゃ面白い!情報なしで行くとマジビックリするよ。オススメです!
奈落の傀儡師というのは、今回実装された一人用ENMである。とっても興味があったもので、それが面白いとなれば行かないわけない!情報サイトで詳細を見てしまったBatiも「見てしまったオレが言うのもなんだが、情報なしでいけ!」と豪語していた。
チョロは全く情報を仕入れていなかったけど、2716号採石場のENMのトリガーアイテムである「シルバンストーン」を持っていなかった。でも、この一人用ENMのトリガーはそれではなく一人で取れる物だから大丈夫、とBaphometから聞いたので、ヒポENMに負けて不完全燃焼な脳汁を消化しに行くことにした。
一人、つまりソロ。ソロといえば赤。60制限で装備の準備が必要だが、赤といえばAFの性能が抜群である。50制限のENMへ行った後だったのでアクセサリー関係はちょうどいいのを持っていた。サポを何にするか悩んだけど、初めてソロで油目ヤスリ取りをした時にやってみてすごく強いと感じたサポ戦士を選んだ。状態異常回復が出来ないのはちょっと不安だけど、とりあえず初回はこれでいっか!と2716号採石場へ向かった。
ENMトリガーを渡す役でおなじみのゴブリンの元へ向かった。Baphometからコイツがトリガーをくれると聞いていた。早速話しかけてみると、1Gから10000Gまで好きな額をトレードするとゴブリンが持っている多面体のダイスを振る、というものだった。ダイスの出た目がゴブが指定した範囲内の数字だったらチョロの勝ち。それ以外だったらゴブの勝ち、でトリガーはくれない。トレードする額によってチョロの勝ちの幅が広がる。よし、1Gというのはあまりにもアレだし、ちょっと高めに100Gいっとくか・・・・
ゴブ「出た目が2だったらオマエの勝ち」
はぁ・・・・・・・・?!2だけ?てめぇ、多面体のダイス振っといてその範囲指定はねーだろ!!!!
限りなくイカサマ、いやむしろ詐欺に近い条件下の中、チョロは頑張った。
1000Gトレード⇒負け。
もう一度1000Gトレード⇒負け。
2000G⇒負け。
3000G⇒負け。
この辺でうっすら涙ぐんできた。BCに突入する前からこんな熱い戦いを強いられるとは・・・。
4000G⇒負け。
クソーー!もう1万いったろか!!!待て。落ち着こう。
5000G⇒ ダイスの目、11。
やったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
もうBCに勝利したくらいウレシかった。そしてゴブに『2716号採石場のダイアル』というだいじなものをもらった。さて、コレを使って突入するのはわかるけど、どうやってBCまで行くのさ?普通に行ったら3つのスイッチを押さないとダメで、とても一人では無理。もう一度話しかけてみると
ゴブ「一人で行くの辛かったら2000Gくれたら飛ばしてやる」
また金か・・・・・っ!
こうして突入前からかなりの額をカツアゲされてチョロはBC前へ到着した。
BC前で何故かヒーリングしながら脳内作戦会議。とりあえず強化は全てかけて、敵の種類を見てからエン系を選んで・・・いつも忘れがちな自分にヘイストを忘れないようにしよう・・。開幕はいつもビビーがそうしているからパライズで始めよう。ブツブツ・・・・
そしてかなり緊張しながらBCへ突入した。
サポートジョブが無効化されます。
な、な、なんだとー!!!チクショーこう来たか・・・。サポが外れるなんて黒の限界突破マート戦以来である。こうして外されてみると普段自分がいかにサポに頼っているのかを思い知らされる。気を取り直して全ての強化をかけて、ソールスシを食べてMPを戻していざ!!!!
む?敵の種類が遠くてよくわからない・・・ていうか2匹タゲれるんですが!!!ソロ専用BCで敵2匹って、そりゃないよ〜〜〜。もしかして片方寝るのかな・・・
開幕はパライズで、と思っていたけど名前の短い方へスリプルで始めることにした。
Fantocciniはスリプルをレジストした。
ね、寝ないよ〜〜・・・。じゃあもう片方に!と、ここで初めてもう片方の名前の冠がモブリンであることに気づく。2匹いるよ〜と思ってタゲっていた時は興奮しすぎて気づかなかった。モブなら寝るな、よかった!
Moblin Fantoccinimanはスリプルをレジストした。
な、なんだと!もう一度やれば入るかも知れないとも思ったが、もう敵が目の前に来ていたし赤で入らないならきっと寝ないんだ・・・と覚悟を決めた。
目の前に来た敵をみて度肝を抜かれた。
突っ込みどころ満載な相手だが、余裕はない。相手が2匹で寝ない。となるとこれはもうブリストを切らさないようにして戦うしかない!最初にスリプルでかなりMPを無駄にしたことが悔やまれる。どっちと戦おうか迷ったけど、最初にBCに入った時、短い名前、つまりマネキンが真ん中にいてモブリンはその横にいたからマネキンがボスとみなしてマネキンから行くことにした。
エンかけないと・・・マネキンの弱点ってなんだよ・・・知らん!マネキンってたしか木製だったような・・・だったら火で燃えるかな。エンファイアにしよう!
エンファイアをかけてブリストを必死でかけなおす。パライズやスロウの弱体は入ったのでホっとした。ところでモブリンは少し後ろにいて襲ってこない。なんで・・?と思っていたら
Moblin Fantoccinimanはマリオネットダイスの構え。
は・・・・?
Choroは防御力アップ。
え・・・・?このモブ味方・・・?
なんか知らないけどモブリンに防御力をアップしてもらってウハウハなチョロ。その間もモブリンはなにやらモブ語をしゃべっているけど何を言っているのか全然わからない。
Moblin Fantoccinimanはマリオネットダイスの構え。
FantocciniのTPが280になった。(ログウロ覚え。なんせ相手のTPが増えたらしい。)
即WSを撃ってくるマネキン。味方なのか敵なのかサッパリわからないモブリン。
その後もマリオネットダイスのたびに何かが起こる。大体は敵に有利な事だったけど、たまにチョロのMPが200以上回復したり、チョロのTPが100以上増えたりする。完全にランダムなのかなぁ。
MPはすべてブリストに使って戦うも、マリオネットダイスでTPをためて即WSを撃たれるとストンスキンが1発ではがれてしまう。中々の攻撃力のマネキン。そしてモブリンが何か言った後、いきなりマネキンが2hアビを使った。
Fantocciniの連続魔!
オマエ赤かよ!!!!その割には途中何度かディスペルを試みたけど何も強化はかかっていなかった。強化はモブリンのダイスのみでしか出来ない子なのかしら・・・?
なんて悠長なことは考えていられないくらい連続魔は強烈だった。まるで魔法欄の上から順番に唱えているような連続魔。弱体から精霊まで全部唱えてくる。これへの対処でチョロのMPはかなり削られた。サイレスは当たり前のようにレジストされた。
コンバートをしたくてたまらないがバインド入るのかな・・・・。上手な人なら詠唱の長い魔法を相手が唱えた瞬間なんかにサっとコンバートしてみせるのかも知れないけど、チョロにはそんなのはとても無理だ。頼む!入ってくれー!バインド!
Fantocciniはバインドをレジストした。
さよか・・・・・・・う〜〜ん、コンバート出来ないのは辛い、辛いぞー!!
リフレのMPを節約しよう、と思ってヒポENMの残りのヤグドリを飲むも、全然追いつかない。マリオネットダイスの結果が敵のTPばかりで、ストンスキンがすぐはがされてしまう。
MPが尽きてブリストを張れなくなる時がチョロが負ける時だった。パウダーブーツって装備レベルいくつだっけ・・・あれをはいていたらトンズラできてコンバ出来たかな・・・あれ?グラビデって試したっけ・・?そんな事を思いながら何故か後ろにダッシュした瞬間、マリオネットダイスでまた敵のTPがたまり、チョロは殺された。
ギャーーーーリレゴル使い忘れてるー!!!!!!
3分たってチョロはBCの外へ放り出された。別に3分たって放り出されるの待たなくてもHPに帰るだけなんだけど、なんかボ〜っと色々考えてて3分が経過していた。
敵のHPは後5分の1くらいだった。ブリストさえかけれたら・・・いや、制限時間を考えると最後に精霊魔法でゴリ押しするくらいのMPの余裕が必要かもしれない。次行ったら絶対無駄な魔法は唱えない!あのモブリンが攻撃してこないとは意外だった。あのダイスが完全ランダムだとしたら、運のいい人は自分にいい結果ばかり出る時とかあるのかなぁ・・?マネキンが連続魔を使ったって事は、マネキンのジョブは自分のジョブなんだろうな。でも強化魔法全然かけてなかったのはなぜなのかな・・・・
負けてしまったけど、めちゃくちゃ面白かった!情報なしで行け、と言ったBaphometの気持ちがよくわかるし、詳細を言わないでいてくれて本当にうれしかった。絶対に何も知らずに行った方が面白い!マリオネットダイスの運の要素が大きいのも「あのジョブはヌルい」とか「あのジョブはキツい」とかいう問題がある程度回避されそうでなるほどな、と思った。負けたけど脳汁は消化された、そんなBCだった。
この記事にコメントする
新着記事
(06/20)
(11/16)
(11/13)
(11/09)
(11/04)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去ログ
漂流先
- FF14
- FF11-日常
- FF11-未漂流
- FF11-NM
- FF11-BC
- FF11-ミッション
- FF11-イベント
- 未選択
神の声
- 第六百七十五話:書くよりログイン
- ちょろ(11/13)
- どら(07/27)
- 第六百七十四話:表示しない、という選択
- tokiwa(12/19)
- 次郎(11/19)
- 第六百七十三話:鋭利すぎる杖
- Kag(11/16)
- 次郎(11/15)
- 第六百七十二話:ギルドひきこもごも
- 次郎(11/10)
- 第六百七十一話:激闘!カッターズクライ
- Bafo(11/07)
- 白蘭(11/06)
- third(11/05)
Link - HP
- [過去の漂流記]
- [情報サイト]
- [ウイルス警告関連]
- [忍者ブログ]
リンクについて
当Blogはリンクフリーです。
リンクしてくれた場合、報告してくれるとすごくウレシいです!
報告はコメント、非公開コメント共に大歓迎ですが、極度の照れ屋さんはメールフォームがサイドバーの一番下にあるので是非ご利用ください。
秘密の儲け話も大歓迎(*'-')
↓はバナーです。ご自由にお持ち帰りください!
Special Thanks!
ミスラ吟遊詩人日記:ヨーデル様
バナー作成有難うございました。
リンクしてくれた場合、報告してくれるとすごくウレシいです!
報告はコメント、非公開コメント共に大歓迎ですが、極度の照れ屋さんはメールフォームがサイドバーの一番下にあるので是非ご利用ください。
秘密の儲け話も大歓迎(*'-')
↓はバナーです。ご自由にお持ち帰りください!
Special Thanks!
ミスラ吟遊詩人日記:ヨーデル様
バナー作成有難うございました。
ブログ内検索
コミュニティサイトリンク