元FF11アレクサンダー⇒シヴァで活動するLS『LittleBrownJug』所属・Choro(シヴァではChoroc)の不定期更新日記です。
2013年9月より、FF14フェンリルサーバー「ChoroCalico」でのプレイ日記になりました。
海部長のデジたんは、実はナイズルアサルト部も作っている。
通称『ナイー部』
でも、このナイー部はゴールデンタイム開催なので、どーしても参加できないのだ。
たるぷろさんの記事でゴリ足が欲しくなったチョロは、ナイズルアサルトに興味津々。
実装当時はよく行っていたんだけど、修正されたころから全く行かなくなってしまった。
自分がログインできる明け方に一緒に行ける人を探した所、数名該当者がいたので、早速明け方ナイー部を作ることにした。
ルールと進行状況は『ナイズル進行状況カテゴリ』を作って別で書くことにするので割愛。
で、この前第一回に行ったのだ。
まずは集まって、記録についてとかアイテムについて色々決め事を話した。
身内同士だし、後からでもルールは臨機応変にどんどん変えていこうね、って事でおおまかに決定。
今は6人しかいないけど、参加できない日もあるだろうし、6人以上参加者がいてもいいんじゃない?と思っている。
でも、6人しか入れない以上、人数オーバー=お留守番なので、その辺微妙なとこだな〜。
そして緊張の第一回。
ナイズルアサルトに突入すること自体が初のメンバーもいるので、簡単に説明しつついざ突入!
2層目でいきなり順番ランプキーーーターーー!!
しかも5本の順番ランプ。
ランプの中でも最難関である。
前向きに考えたら、最初に最難関を経験できてよかった。
ほんとよかったよ。
ランプへの理解が深いAjimaruが指示隊長として活躍したが、順番の運も悪く、相当な時間がかかってしまった。
何とかランプをクリアして3層目『特定駆逐』
すぐに特定できて撃破!
初のメンバーには駆け足で説明しながらだったけど、理解が早い!
そして4層目…『ランプの点灯』
またかよっ!!!!!
しかもまた順番で、また5本。
絡んでくる雑魚を必死で寝かせながら点灯チャレンジするものの、ここで時間切れ。
Ajimaru「初突入で順番ランプ2回とは、運悪すぎ!」
いやいや、ここは運がよかった、と思おうじゃないか…。
きっとみんなランプの恐ろしさと難しさ、どういう感じでテンパるか、など色々体験できたに違いない。
ナイズルアサルトは本当にテンパる場所。
みんなはどうかわからないが、自分は本当に頭がパニックになる。
時間との戦い、という時点で相当焦る。
そして2度目のチャレンジとなった。
特定殲滅の特定モンスがイカ大王だったり、トカゲNMのリジーが想像以上に強かったりと、かなりキツい。
イカ大王に全員寝かされた瞬間は、「毒薬も必須か…」と思い知った。
せっかくの初日、1つくらい前に進みたい!という気持ちが強くて、相当テンパりながら必死で動いていたら
「NMに開幕4系を撃つとか、スニ忘れて雑魚に絡まれたりとか、油断しすぎ…。」
と怒られてしまった。
油断とは対極の精神状態だったので、油断しているように見えるという事実にビックリ(;゜д゜)
NMに4系は、そのとき衰弱していた盾の事とか、二手に分かれている事などを自分なりに考えて行動したから、次に同じ場面があっても同じ行動をしない保障はない。
確かに自分は上手なプレイヤーではないけど、こればっかりはその瞬間瞬間に正解の確認をしていられないからどうしようも…。
下手な行動=油断と言われると、ちと辛いものがある。
でもヘッドとの戦闘場所へ行く途中にスニを忘れて雑魚に絡まれたのは、急ぎすぎてテンパった完全なるミスだ。
協力して指令をクリアしていくナイズルアサルトだから、チョロ1人のミスで大惨事にもなりえる…。
メンバーに不信感を抱かせてしまう事自体に問題があるとも思うので、このテンパり症はなんとかしないとなぁ…と猛省。
まずは、どんなに急いでいても、必ずインスニしてから行動するようにしよう、と心に決めた。
そのためのオイル&パウダー持参だしねっ!
4層目終了時点で残り6分をきっていた。
「どうしよう?」
「行こう!」
「でよう!」
意見が分かれた。
5層目にどんな指令が待っているかはわからない。
この時は、「退出」の選択肢を選ぶことにした。
とりあえずナイズル初だったクレさんが始めてのトークンをゲッツ!
でも記録を進めることは出来なかった。
こうして記録の進歩なしで終わろうとしていた初明け方ナイー部。
でも、全員のチケットがもう1枚あった。
「初日に前進なしで終わるのが、なんかいやじゃない???」
という掛け声と共に、リベンジ突入!
このリベンジ、ランプが『みんなで1つを触る』だったりといきなりラッキー!
しかも3層目は、飛んだ瞬間クリアという初めてのボーナスステージ経験だった。
こうして3回目の突入でAjimaruの記録が5層まで前進!
100層まであると想像すると、かな〜り長い道のりだけど、気楽に、マイペースに、焦らず楽しんでやっていけたらいいな〜と思う。
初のHNM層突入の日を楽しみに、今日のチョロ・ログアウト。
通称『ナイー部』
でも、このナイー部はゴールデンタイム開催なので、どーしても参加できないのだ。
たるぷろさんの記事でゴリ足が欲しくなったチョロは、ナイズルアサルトに興味津々。
実装当時はよく行っていたんだけど、修正されたころから全く行かなくなってしまった。
自分がログインできる明け方に一緒に行ける人を探した所、数名該当者がいたので、早速明け方ナイー部を作ることにした。
ルールと進行状況は『ナイズル進行状況カテゴリ』を作って別で書くことにするので割愛。
で、この前第一回に行ったのだ。
まずは集まって、記録についてとかアイテムについて色々決め事を話した。
身内同士だし、後からでもルールは臨機応変にどんどん変えていこうね、って事でおおまかに決定。
今は6人しかいないけど、参加できない日もあるだろうし、6人以上参加者がいてもいいんじゃない?と思っている。
でも、6人しか入れない以上、人数オーバー=お留守番なので、その辺微妙なとこだな〜。
そして緊張の第一回。
ナイズルアサルトに突入すること自体が初のメンバーもいるので、簡単に説明しつついざ突入!
2層目でいきなり順番ランプキーーーターーー!!
■順番ランプ
実装当時みんなで頭を悩ますも、かなりの回数の検証を行うまでその実態はわからず、LBJの破壊神Chappieに「もう敵殲滅してからみんなでガチャガチャしようよ」という伝説の脳筋名言が飛び出した難関指令。
しかも5本の順番ランプ。
ランプの中でも最難関である。
前向きに考えたら、最初に最難関を経験できてよかった。
ほんとよかったよ。
ランプへの理解が深いAjimaruが指示隊長として活躍したが、順番の運も悪く、相当な時間がかかってしまった。
何とかランプをクリアして3層目『特定駆逐』
すぐに特定できて撃破!
初のメンバーには駆け足で説明しながらだったけど、理解が早い!
またかよっ!!!!!
しかもまた順番で、また5本。
絡んでくる雑魚を必死で寝かせながら点灯チャレンジするものの、ここで時間切れ。
Ajimaru「初突入で順番ランプ2回とは、運悪すぎ!」
いやいや、ここは運がよかった、と思おうじゃないか…。
きっとみんなランプの恐ろしさと難しさ、どういう感じでテンパるか、など色々体験できたに違いない。
ナイズルアサルトは本当にテンパる場所。
みんなはどうかわからないが、自分は本当に頭がパニックになる。
時間との戦い、という時点で相当焦る。
そして2度目のチャレンジとなった。
イカ大王に全員寝かされた瞬間は、「毒薬も必須か…」と思い知った。
せっかくの初日、1つくらい前に進みたい!という気持ちが強くて、相当テンパりながら必死で動いていたら
「NMに開幕4系を撃つとか、スニ忘れて雑魚に絡まれたりとか、油断しすぎ…。」
と怒られてしまった。
油断とは対極の精神状態だったので、油断しているように見えるという事実にビックリ(;゜д゜)
NMに4系は、そのとき衰弱していた盾の事とか、二手に分かれている事などを自分なりに考えて行動したから、次に同じ場面があっても同じ行動をしない保障はない。
確かに自分は上手なプレイヤーではないけど、こればっかりはその瞬間瞬間に正解の確認をしていられないからどうしようも…。
下手な行動=油断と言われると、ちと辛いものがある。
でもヘッドとの戦闘場所へ行く途中にスニを忘れて雑魚に絡まれたのは、急ぎすぎてテンパった完全なるミスだ。
協力して指令をクリアしていくナイズルアサルトだから、チョロ1人のミスで大惨事にもなりえる…。
メンバーに不信感を抱かせてしまう事自体に問題があるとも思うので、このテンパり症はなんとかしないとなぁ…と猛省。
まずは、どんなに急いでいても、必ずインスニしてから行動するようにしよう、と心に決めた。
そのためのオイル&パウダー持参だしねっ!
4層目終了時点で残り6分をきっていた。
「どうしよう?」
「行こう!」
「でよう!」
意見が分かれた。
5層目にどんな指令が待っているかはわからない。
この時は、「退出」の選択肢を選ぶことにした。
とりあえずナイズル初だったクレさんが始めてのトークンをゲッツ!
でも記録を進めることは出来なかった。
こうして記録の進歩なしで終わろうとしていた初明け方ナイー部。
でも、全員のチケットがもう1枚あった。
「初日に前進なしで終わるのが、なんかいやじゃない???」
という掛け声と共に、リベンジ突入!
このリベンジ、ランプが『みんなで1つを触る』だったりといきなりラッキー!
しかも3層目は、飛んだ瞬間クリアという初めてのボーナスステージ経験だった。
こうして3回目の突入でAjimaruの記録が5層まで前進!
100層まであると想像すると、かな〜り長い道のりだけど、気楽に、マイペースに、焦らず楽しんでやっていけたらいいな〜と思う。
初のHNM層突入の日を楽しみに、今日のチョロ・ログアウト。
PR
新着記事
(06/20)
(11/16)
(11/13)
(11/09)
(11/04)
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
過去ログ
漂流先
- [FF14]日常(17)
- [FF11-日常]雑記(109)
- [FF11-日常]ナイズル進行状況(17)
- [FF11-未漂流]漂流してないBlog記事(58)
- [FF11-未漂流]チョコボ血統図(1)
- [FF11-NM]陸(39)
- [FF11-BC]ENM(11)
- [FF11-ミッション]プロマシアミッション(4)
- [FF11-日常]家具(54)
- [FF11-日常]調理(16)
- [FF11-日常]クエスト(16)
- [FF11-BC]印章・戦績BC(14)
- [FF11-ミッション]3国ミッション(2)
- [FF11-イベント]LBJイベント(4)
- [FF11-イベント]公式イベント(8)
- [FF11-BC]クエスト・ミッションBC(9)
- [FF11-未漂流]バトン(6)
- [FF11-日常]裏・リンバス・エインヘリヤル(48)
- [FF11-日常]アサルト・サルベージ(42)
- [FF11-NM]海(13)
- [FF11-NM]空(7)
- [FF11-日常]チョコボ・パンクラティオン(13)
- [未選択](0)
- [FF11-NM]花鳥風月(25)
- [FF11-未漂流]アカウントハック関連(8)
- [FF11-BC]その他(8)
- [FF11-NM]過去(4)
- [FF11-日常]アビセア(1)
- [FF14]ID(1)
神の声
- 第六百七十五話:書くよりログイン
⇒ちょろ(11/13) - 第六百七十五話:書くよりログイン
⇒どら(07/27) - 第六百七十四話:表示しない、という選択
⇒tokiwa(12/19) - 第六百七十四話:表示しない、という選択
⇒次郎(11/19) - 第六百七十三話:鋭利すぎる杖
⇒Kag(11/16) - 第六百七十三話:鋭利すぎる杖
⇒次郎(11/15) - 第六百七十二話:ギルドひきこもごも
⇒次郎(11/10) - 第六百七十一話:激闘!カッターズクライ
⇒Bafo(11/07) - 第六百七十一話:激闘!カッターズクライ
⇒白蘭(11/06) - 第六百七十一話:激闘!カッターズクライ
⇒third(11/05)
Link - HP
リンクについて
当Blogはリンクフリーです。
リンクしてくれた場合、報告してくれるとすごくウレシいです!
報告はコメント、非公開コメント共に大歓迎ですが、極度の照れ屋さんはメールフォームがサイドバーの一番下にあるので是非ご利用ください。
秘密の儲け話も大歓迎(*'-')
↓はバナーです。ご自由にお持ち帰りください!
Special Thanks!
ミスラ吟遊詩人日記:ヨーデル様
バナー作成有難うございました。
リンクしてくれた場合、報告してくれるとすごくウレシいです!
報告はコメント、非公開コメント共に大歓迎ですが、極度の照れ屋さんはメールフォームがサイドバーの一番下にあるので是非ご利用ください。
秘密の儲け話も大歓迎(*'-')
↓はバナーです。ご自由にお持ち帰りください!
Special Thanks!
ミスラ吟遊詩人日記:ヨーデル様
バナー作成有難うございました。
ブログ内検索
コミュニティサイトリンク